ブログ一覧
2016.11.24
茨城下道ツーリング
こんにちは工場長です。20日茨城下道ツーリングへ行ってきました。いつも通り朝は遅めの集合

まずは4号バイパスから354線を走り牛久方面へ。途中休憩

朝から霧がかかって寒い
そして第一の目的地牛久のウナギ屋なか川さんに到着

丁度開店した所でベストタイミング👍中に入ると店の中で鯉が泳いでいます😳

ちょっと奮発して上を選択😎お通しの漬け物が来てこれが結構なボリュームで味も美味しい😋ゴーヤの漬け物は初めて食べましたがニンニクが効いていて美味でした。そして鰻の到着


身は柔らかくて美味しかった〜〜
お腹も満たされた所で霞ヶ浦へ


景色を堪能して鉾田の深作農園に向かいます。途中でガソリンを入れ

深作農園に到着。




中にあるカフェでケーキとコーヒーをいただきました。



ここのケーキとコーヒーも美味しいくて大満足😋
ケーキは家にお土産に☺️農園の苺はまだ早く12月に入ってからじゃないと取れないそうで残念💧深作農園を出て海が近くなのでせっかくだから見に行こうって事で近くの海浜公園へ。丘に登ると海が見えました😀


後は下道をひたすら走り帰宅。美味しい鰻とケーキを堪能して大満足な一日でした。またいきましょう👍

まずは4号バイパスから354線を走り牛久方面へ。途中休憩

朝から霧がかかって寒い

そして第一の目的地牛久のウナギ屋なか川さんに到着

丁度開店した所でベストタイミング👍中に入ると店の中で鯉が泳いでいます😳

ちょっと奮発して上を選択😎お通しの漬け物が来てこれが結構なボリュームで味も美味しい😋ゴーヤの漬け物は初めて食べましたがニンニクが効いていて美味でした。そして鰻の到着


身は柔らかくて美味しかった〜〜

お腹も満たされた所で霞ヶ浦へ


景色を堪能して鉾田の深作農園に向かいます。途中でガソリンを入れ

深作農園に到着。




中にあるカフェでケーキとコーヒーをいただきました。



ここのケーキとコーヒーも美味しいくて大満足😋
ケーキは家にお土産に☺️農園の苺はまだ早く12月に入ってからじゃないと取れないそうで残念💧深作農園を出て海が近くなのでせっかくだから見に行こうって事で近くの海浜公園へ。丘に登ると海が見えました😀


後は下道をひたすら走り帰宅。美味しい鰻とケーキを堪能して大満足な一日でした。またいきましょう👍
2016.11.23
伊勢神宮参拝ツーリング!
11/20,21,22伊勢神宮詣でツーリングでした(^^)







今回は氏子総代としてではありませんでしたので昇殿はできませんでしたが、生涯4度目の参拝となりました。
琵琶湖、彦根城、近江八幡、鳥羽、浜名湖、蓬莱橋等行く先々で名所巡りも、ご当地グルメも堪能!









せっかくなのでエクシブ鳥羽別邸に滞在(^^)
近江牛のすき焼き、焼肉、ローストビーフの食べ放題は最強✌︎('ω')✌︎







今回は氏子総代としてではありませんでしたので昇殿はできませんでしたが、生涯4度目の参拝となりました。
琵琶湖、彦根城、近江八幡、鳥羽、浜名湖、蓬莱橋等行く先々で名所巡りも、ご当地グルメも堪能!









せっかくなのでエクシブ鳥羽別邸に滞在(^^)
近江牛のすき焼き、焼肉、ローストビーフの食べ放題は最強✌︎('ω')✌︎
2016.11.17
下道ツーリング
20日下道ツーリングに行きます。朝8時旧4号沿いマルエツ横エッソ一ノ割344-0063
埼玉県春日部市緑町6-9-9
050-3679-5008
に集合。8時半出発予定です。
ルートは牛久で鰻を食べて茨城鉾田の深作農園でフルーツ、中にあるカフェで🍰などの予定です。雨天中止です。今回は原付二種が多くのんびりツーリングになるかと思われますので、お気軽にどうぞ😊


埼玉県春日部市緑町6-9-9
050-3679-5008
に集合。8時半出発予定です。
ルートは牛久で鰻を食べて茨城鉾田の深作農園でフルーツ、中にあるカフェで🍰などの予定です。雨天中止です。今回は原付二種が多くのんびりツーリングになるかと思われますので、お気軽にどうぞ😊


2016.11.11
下道ツーリング行きますか!
立冬も過ぎめっきり寒くなってきましたが、皆様お風邪などは召されて無いでしょうか?
まだまだ11月半ばですので元気に走りましょう(^^)
ってなわけで、11/20第三日曜日に茨城方面の「下道ツーリング」を決行いたします。



かなりユル~イ感じのツーリングですので初心の方、リターンの方、他のショップでは付いて行けそうに無い方など気軽にご参加下さい。
原付クラスでも大丈夫ですよ👌
ご連絡はショップスタッフのわたくし宮澤へ直接頂くか、またはこのブログにコメをお願いしますm(_ _)m
社長から温かいお飲み物の差入れを打診しておきます(^^)
詳細はまたこのブログにて!
まだまだ11月半ばですので元気に走りましょう(^^)
ってなわけで、11/20第三日曜日に茨城方面の「下道ツーリング」を決行いたします。



かなりユル~イ感じのツーリングですので初心の方、リターンの方、他のショップでは付いて行けそうに無い方など気軽にご参加下さい。
原付クラスでも大丈夫ですよ👌
ご連絡はショップスタッフのわたくし宮澤へ直接頂くか、またはこのブログにコメをお願いしますm(_ _)m
社長から温かいお飲み物の差入れを打診しておきます(^^)
詳細はまたこのブログにて!
2016.10.21
伊藤氏の憂鬱vol.21
標高の高い所で吹けなくなる症状がここ何回も続いて嫌気が刺し始めた頃でしたが、何気にまたまたSP用のキャブをゲットした伊藤氏。


フロートバルブやガスケットの新品交換も済ませていざ試運転!
なかなか良さげな感じ✌︎('ω')✌︎
お、そう言えばラッキーガンマの吹け具合も似たよな感じで入院中でしたな(-.-;)y-~~~
レストア中の自転車のディレーラーギアも見つからず、あっちが立てばこっちが立たず。。。
秋が深まるに連れて、伊藤氏の憂鬱もますます深みにハマって行くのであります。。。


フロートバルブやガスケットの新品交換も済ませていざ試運転!
なかなか良さげな感じ✌︎('ω')✌︎
お、そう言えばラッキーガンマの吹け具合も似たよな感じで入院中でしたな(-.-;)y-~~~
レストア中の自転車のディレーラーギアも見つからず、あっちが立てばこっちが立たず。。。
秋が深まるに連れて、伊藤氏の憂鬱もますます深みにハマって行くのであります。。。