店長ブログ
Blog

  1. ホーム
  2. 店長ブログ

ブログ一覧

2014.10.27
秋の温泉一泊ツーリング !

新潟県の岩室温泉までクルージングしてきました(^^)

緑眩しいロマンチック街道トウモロコシツーリングから、一気に紅葉の時期にタイムスリップしたかなの様な感じ。
























天候にも恵まれ、最高な2日間でありました(^^)


2014.08.29
ゼファーの車検!

連休前の金曜日、車検に行って来ました(^^)

若いお客さんから車両手配の依頼で、懐かしい、初期型1989年製ゼファー400です。





昨今のネイキッドバイクの先駆け的なモデルでしたね!

もちろんバイクの方が「先輩」なんですが、最近は若い子のバイク乗りが増えて来た様に思います(^^)

業界にとっては明るい兆し、と受取りたいです( ̄^ ̄)ゞ

ゼファーちゃん、これからも現役でがんばってね!

2014.08.26
W650の車検!

8月も終盤になりなんとなく風も秋を感じさせる時期になりました(^^)

落ち着く反面、少し物寂しさも感じますね!

そんな小雨が降る涼しい午後にW650の車検に行ってきました。







キャブのW650は良いですよ!アクセルレスポンスがダイレクトで(^^)

アイドリング時のあの「ドコドコ」感も小気味良くて。

一度手放したバイクは乗らないと決めているんですけど、これはまた乗っちゃうかも。。。

SRと同様、いつまでも存在して欲しいバイクって感じです(^^)

2014.08.18
やはり美味しかった(^^)

やはり朝採りトウモロコシは不変の美味しさ(^^)

霧雨が降る春日部を5:10出発。



薗原湖に到着時には雲の切れ間から日射しも。









クワバラやのお母さんも元気で大量の焼きトウモロコシ注文にも即対応。













取り立てを生から焼くのは格別ですな!

金精峠付近がガスっていたので山王峠は見送り、日光から霧降高原大笹牧場へ。

ジンギスカンのランチ。相変わらずおやっさん達は食後にソフトクリームなんですな(°_°)









今市でたまり漬けのお土産を買い、帰還の途へ。







15台を引率する「ツアーコンダクター」は大変です(T_T)

でも皆さん楽しんで頂けました?


2014.08.14
お盆中の陸運局(°_°)

世間はお盆休みの真っ只中!

それでも公的機関は稼働しております。

先日に嫁ぎ先が決まったXJR400の車検に来てます。










さすが、空いてて早いですわ(^^)

難点は検査官にジロジロとくまなく見れる事なんですよね(T_T)

でもお構いなし!
ちゃんと整備してますから!

今回も一発合格(^^)
納車の準備をします( ̄^ ̄)ゞ

お気軽にお電話・メールにて
お問い合わせ・ご相談ください。

PAGE TOP